ドラゴンクエストX、オンラインRPGでWiiとWiiUで発売決定
本日開催されることになっていたドラクエ新作発表会。だいぶ以前にWiiで発売するというアナウンスがあって以来音沙汰がなく、当時に比べてWiiの調子も落ちていることからPS系とのマルチもあるのでは、とも噂されていました。
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- メディア: Video Game
- 購入: 26人 クリック: 1,779回
- この商品を含むブログ (121件) を見る
そんなドラクエ最新作ドラクエ10が、9/15発売のドラクエ1,2,3で特典映像が搭載される直前の段階で開かれた発表会で、予想通り披露されました。
『ドラゴンクエストX』はどんなオンラインゲームに!? 新作発表会をレポート - 電撃オンライン
スクエニ、「ドラゴンクエスト新作発表会〜いま開かれる新たな扉〜」Wii/Wii U「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」を2012年に発売。堀井氏「ドラゴンクエスト」の進化系のひとつと思ってもらえれば幸い - GAME Watch
Wii/Wii Uで発売、3DSとの連携も:皆をつないで世界がつながる 「ドラクエX」はオンラインゲームのハードルを下げるか - ITmedia ガジェット
機種はまずWii。それに加えてなんとWiiUとのマルチ発売も。とはいえ、こっちはまだ予想の範囲内でしたかね。3DSとだとさすがにハードの違いが大きそうですし、次世代発表されている中でWiiでSDだけってのもいまいちな感じはしましたし。一方、ジャンルが「オンラインRPG」というのが驚き。噂はありましたが、本当にそうなるとは、というところです。HDDの無いWiiではいろいろスクエニ製オンラインRPGは厳しいかとも思いましたが、USBメモリを同梱&必須とする荒業に打って出てくるとは思いませんでした。スライム型のメモリでも付けるんですかね。
敷居の高いオンラインRPG〜ネットでは批判的
ジャンルがオンラインRPGということで、ネットでは9のとき同様の失望の声が上がっています。「一人でまったり遊びたかった」、「子供や老人もやるのに課金制はありえない」、「USB必須とか子供じゃ無理じゃ」などなど。中には「PS3でないと」という声もありますね。PS3に関してはドラクエとは若干層が違うかな、と思うのでWii&WiiUという構成は特に悪く無いとは思いますが、オンラインという部分はそれ以上にライトゲーマーにはハードルが高い気がしますね。
とはいえ、要素的にはDQ9の延長みたいなんですよね。DQ9も通信での共同プレイができますし、すれちがい通信やクエスト配信でも盛り上がりました。DSのときはスペックの制約などもあってネットプレイはアドホックのローカルだけ、すれちがい通信もソフト起動しっぱなし、クエストも本体内蔵のをアンロックするだけ、という擬似的なものでしたが、それが今回はWii&WiiUになることで普通のオンラインRPGになった、という感じでしょうか。そういう意味では、「DQ9の正常進化版」という感じで、DQ9の段階で発売前後になっても猛烈な批判があったのを考えれば、今回の批判も頷けるところはあります。
ただ、DQ9は結局すれちがい通信によるコミュニケーションなどがDSの層とマッチしていて、なんだかんだでよく売れてしまったんですよね。セーブデータが1個しかないので複数買いみたいなのもあったようですが。そういう意味では、ネットの声と違ってWiiでも意外とうけてしまう可能性はあります。
これが「MSO」?〜他人キャラをAIとして使い、一人でもプレイ可能
心配なのがやはりオンラインという点ですが、一応一人プレイ用の要素として、「酒場」の概念を拡張した要素が特徴的でありますね。基本的には一人で楽しみたい人がノンプレイヤーキャラを雇う場所な訳ですが、ここに自分のキャラを登録しておき、自分がプレイしていないときに勝手に他の人と探検に行ってくれる、という要素があります。これはすれちがい通信的な考え方ですね。常に同じ空間に同時にいなくても、軽い接触で他人との共同ができるという。見知らぬ人との密なコミュニケーションが苦手な人の多い日本では、こういうアプローチは比較的適していると思われます。
これについて、以前任天堂が「MSO(Massively Single-Playing Online Game)」というジャンル名を商標登録していたというので話題になったことがあります。
任天堂が“大規模シングルプレイオンラインゲーム”を商標登録していた - Game*Spark
一人でも大規模のネットゲームを楽しめる、というのはたしかにこのコンセプトとあっています。どうぶつの森とかにも使えるシステムで、もしかしたらWiiUではこれが基本機能として搭載されており、それをWiiで個別に先出しした形がこのDQXということなのかもしれません。
開発はスクエニ内製〜FF14の挽回狙う?
開発は8,9とレベル5が担当していたのですが、今回はスクエニ内製ですからね。とはいえ、一体今までどの部分を作っていたチームなのかがよく分からず。昔からエニックスの方は外注ばかりでしたからね。スクウェアの方のチームなんでしょうか?スクエニ的にも、FF14が大ごけした分、このドラクエ10にかけるところがあるのでしょう。もっとも、個人的にはスクエニ内製は不安要素ですが。
あと、発表会に和田社長がいないのもちょっと気になるところですね。エニックスの部分には和田社長は顔を出してこないということでしょうか?任天堂の岩田社長はいるのに。任天堂がドラクエごとエニックスを囲い込みかけていたりするんですかね?たしかに相性はいいですけど。
まとめ〜ネットで酷評→実際は大ヒットのDQ9の再現なるか?
以上、ざっと触れてきましたが、個人的には、DQ9もそうでしたがドラクエには「偉大なるマンネリ」でいて欲しかったところはあります。街の住民の、ちょっとしたおやじギャグまじり、エッチ要素ありのセリフ、意外と重いストーリーが淡々と語られるところとか好きでしたので。操作が単純で、ゲームに詳しくなくてもドラクエだけは淡々とクリアまでできるのでずっとやっているという人も結構知っており、そういった人がオンラインということで毛嫌いしてしまうと残念ですね。
とりあえず、「酒場」の部分をもっとアピールして、さらに課金なしの無料プレイでクリアまでいけることを補償し、「一人でも今までどおり楽しめるRPG」というところをはっきりアピールして欲しいところです。普段は酒場でパーティ集め、そこで知ったキャラの楽しげなコミュ情報から、自然と他人とのパーティにつながる、そんな形でゆるくMMOに繋げられていればいいなと思います。
現状、ネットでは否の意見の多い今回のDQ10の発表。DQ9の時と似た構図です。果たして、売れ行きなどの面でもDQ9を踏襲して大ヒットにつながるのか、さすがにオンはダメでこけるのか。これから始まるベータテストや詳細などをチェックしていきたいと思います。