海外版ファミコンカセット型ハーモニカ

家庭にTVゲームを大いに広めたのがファミコン団塊Jrという対象の広さやバブルなどとも合わせて、社会現象となるほど盛り上がりました。その辺の人たちはPS,PS2でよりマニアにはまっていった人もいれば、DSでライトなゲームで戻ってきていたりと、なんだかんだ言ってゲーム業界に大きな影響力を持った年代となっているように思います。

そんなファミコンですが、特徴的だったのは「ファミコンカセット」。ゲームごとにガシャコンとソフトを入れ替えて遊んでいましたね。ファミコンの頃はちょっとした衝撃にも弱くて、長時間プレイしていたゲームが振動でバグったり、カセットと端子の接触が悪くてなかなか起動しなかったりと、いろいろ問題があったように思います。そうした中で、よく取った行動が「カセットの端子部分を吹くこと」。接触の悪さがカセットの端子に付いたほこりに起因していたこともあったので、それを取り除く意味がありましたが、今振り返ってみると、息を吹きかけたときのつばとかの悪影響もかなりあったかもしれませんね。

さて、その「カセットを吹く」という行為は世界共通だったらしく、この行為をモチーフにしたお遊びアイテムがEngadgetさんのところで紹介されています。

ファミコンカセット型ハーモニカ HarmoNESica - Engadget Japanese

ファミコンカセットといっても、海外のNESと呼ばれる方のカセットなので、形状はずいぶん異なりますね。この記事で紹介されているものは、カセットの端子部分に小型ハーモニカの表面の金属をはずして埋め込んだ形のようです。

The HarmoNESica

ファミコンミニの頃など、かなりファミコンリバイバルブームがあり、今でもバーチャルコンソールゲームセンターCXの影響で根強い人気をほこっています。こうした遊び心のあるネタは、もっといろいろ出てきて欲しいですね。