「フルブラウザには需要がない」--Scope開発者が激白 - CNET Japan

Scopeという携帯向けフルブラウザアプリに関連して起きていた騒動に対して、開発者自らコメント。いやー、なんか読んでいて「それがPSPの仕様だ」に勝るとも劣らない傍若無人っぷりを感じました。

まずは、Scope関連の騒動について、以下のまとめサイトをご覧ください。
携帯向けインターネットブラウザScope - 情報漏洩問題まとめ
まあ、要するに一時的にセキュリティ上問題のあるバージョンを公開してしまった、というのが発端な訳ですが、その後のプログラマーズファクトリ側の対応があり得ないほど一方的で、不具合の隠匿に走る姿勢が叩かれていたというわけです。
とにかく、情報漏洩があったという事実はひた隠し。それに対する非難、指摘はすべて削除。質問しても対応せず、担当者不在…と、ちょっとした詐欺グループ並の徹底ぶりです。一部の人間が国民生活センターに問い合わせをしたら、それにあわせて、さらなるログの削除と、もうこれ以上ないほど割り切ってますね。


こんな状態で、とうとう開発者自らがCNETでインタビューに応じてます。その開きなおりっぷりというか、ぶっちゃけぶりがすごい。とりあえず、発言のニュアンスをざっと記述してみたいと思います。
※注意 発言内容は記事そのままではありません。詳細な発言、ニュアンスはCNETの記事をご確認ください。

  • 情報漏洩実際に起きたのか?

 →コメントしない。被害は報告されていない。現在のバージョンでは起きない

まず冒頭から投げっぱなしジャーマンですね。問題のバージョンは今公開してないし、被害報告も無いから問題ない、という開き直り前回です。セキュリティの甘いバージョンを公開したことを認め、すんなり誤っておけばいいのに、なぜここまでこだわるのか、本当に不思議ですね。avex同様、「負けを認めたくない」ってだけなんでしょうか?

  • 被害は起きていないのか?

 →国民生活センターへの質問者は匿名だった(だからとりあわない)。
  メール機能なんて通常使わない機能だ。

さらに、国民生活センター関連の対応についても、「匿名である」という理由だけで取り合いません。たしかに、こうした問題で匿名なのは取り合わなくても仕方ないかもしれませんが、正直匿名でよかったのかもしれません。ここまでやくざな対応を取る会社、人物に、個人情報晒して攻撃したら、どんな報復処置食らうか分かりませんしね。しかも、自らが搭載した機能なのに、「通常使わない機能」とか言ってのけちゃうところがしびれます。

  • 問い合わせなどに対する対応が悪いという指摘があるが?

 →すべてのものに返事できる訳がない。社長に質問したら返事がもらえると思っているの?
  企業として当たり前のことをしているだけだ。
  なぜScopeに執着するのか分からない。嫌なら使わなければいい。
  無料で提供しているのだから、そんなところまで対応できない。
  今回の騒動のおかげでダウンロード数はのびている。
  ダウンロード数が落ちていれば問題だが、のびているので言うことはない。

さらに、ここから、クレーマーに対する人格批判に突入。なんでそんなに粘着するのかと。このあたりは、この前の漫画家・末次由紀氏の盗作問題と似ているところもあるんでしょう。なんでそんな大企業とかでもない一企業、一個人に粘着して叩くのかという反論。まあ、このあたりは2chとかネット社会の陰湿なところではありますよね。顔が見えないだけに、非難される側の気持ちを考慮しないで発言してしまうという。ただ、なんだかんだ言っても非難される理由があるわけですし、それを逆ギレして文句言ってちゃいけません。スピード違反して捕まって、「前の車の方がもっととばしていた!」とか文句言っても通用しないのと同様です。
さらに笑えるのが、その後に「逆に騒動のおかげでダウンロード数が伸びている」という発言。なんか「おめーらクレーマーが騒いでくれたおかげで知名度あがったよw」とか言う嘲笑が目に浮かぶ台詞ですね。しかも「ダウンロード数がのびているから問題ない」なんて、まるでPSP「私たちの出すソフトがコピーされるのであれば問題だが、出荷台数も順調に伸びており、現状に問題はない」(広報部)というSCEの台詞と全く同じレベルで笑えます。


それ以外の事業展開とかの件は、とくにユーザに関係ないところなので省略します。ただ、タブブラウザ化のところはちょっとひっかかりましたね。


それ以外の事業展開とかの件は、とくにユーザに関係ないところなので省略します。ただ、タブブラウザ化,
JavaVMのところはちょっとひっかかりましたね。

  • 他社はタブ化しているが

 タブ化することはない。ユーザはそんなこと求めていない。そんな要望は1件もない。

  • JavaVM搭載は?

 JavaScriptへのちゃんとした対応には必要かもしれないが、考えていない。

ようするに、うちのユーザはそんなの求めていない、という視点のようですが、本当なんですかね?掲示板やブログから、自分たちに都合の悪い意見はかたっぱしから削除するようなところです。PSPでもタブ機能はかなり評価されていましたし、PCでもすでにタブのないブラウザの方が少ない状態。単にタブ化したくない、という開発者側の都合、決めつけにすぎないように聞こえます。Javaもコストとかの問題で載せたくないだけじゃないかと。


とまあ、ざっと触れましたが、「開発者のエゴがまともに発言されるとこうなる」ということを見事に具現しているかのような発言でした。とりあえず、この人は久多良木社長と同じにおいを感じますので、がんばって久多良木社長のようにお偉い人間になれるといいですね。