So-net blog:路地裏でPSP:福福の島でGO! part1

福福の島がいよいよ発売されました。感想などを見ていると、ロードが長いということはマイナス要因みたいですが、評判はそこそこ良いみたいですね。森川氏の言ったとおり、村で暮らすことがメインなのではなく、占いとかクロスワードとかそういった雑多なものをちまちま試す、というのがメインっぽいです。

表題のサイトで、実際にプレイ動画も公開されています。まず起動の時点で40秒近くかかっているところに萎えますが、ゲーム自体は画面も綺麗だし、会話などもいろいろあってなかなか面白そうです。ロードがかなり頻繁にありますが、キャラ紹介があるのは悪くない。ただ、同じ文章を何度も見ることになるでしょうから、それはうざいでしょうね。


さて、そんな福福の島だが、また早速問題が生じている。というかまつられているというか。この福福の島には、「ボトルメール」という機能があり、それによってネットにアクセスすることで、CMに出た梨花さんのボトルメールを見ることができるらしい。
福福の島 ←ニュースの項目を参照
ただ、この「ボトルメール」と言う言葉が今回の火種。どうやら、このボトルメールという言葉は登録商標で、無断に使用してはいけないものらしい。
ボトルメール : 予期せぬ出会いを創出する不思議なツール
ソニーが、いちいちこんな一名称のために使用許諾を受けてまでやっているとは思えないから、おそらく無断使用だろう、ということで2chとかで騒がれていたわけです。ちなみに、下記の画像のように、おいでよ どうぶつの森にも同様なシステムがありますが、こっちは「メッセージボトル」と、ちゃっかり対策してある当たりがさすがです。

画像:「ボトルメール」と「メッセージボトル」

そして、案の定、すぐに公式ページの中の「ボトルメール」と言う言葉が、「メール」という言葉にこっそり書き換わってしまいました。もう、無断使用していたのを自分から白状してしまったようなものですね。こっそりやっている当たり、「祭られる条件」にぴったり当てはまっている感じです。
しかし、たとえHPで「ボトルメール」という言葉を隠匿しても、ゲーム中では堂々と「ボトルメール」という言葉を使っているわけで。
最悪、せっかく発売延期したのに、再度回収でしょうか?さすがにそれはないから、ボトルメールの会社にいくらか名称使用料払うぐらいですませますかね。(祭りがそれほど盛り上がらなければ、そのまましらばっくれる気満々だと思いますがね。)
画像:ゲーム内での「ボトルメール」


一方、制作者の森川氏も、自らのページの日記で微妙な発言をしています。
#986 プアーな釣り場 - Dr.森川の人間風車
引用禁止、と念をおされてしまったので、上記サイトのをごらんになって頂きたいのですが、かなりやばい発言していますね。携帯ゲーム業界を釣り堀にたとえ、PSPには福福の島を買うような魚が少ないのでは、PSPは高すぎる。といった発言。この時点でかなりやばげですが、さらに、「DSの方が魚がいっぱい→だけどその分釣り人も群がる→つれなくなる」という言い訳じみた発言をして、「プアーな釣り場で自分はがんばる」と結んでいます。
プアーってあんた。なんでそんな印象の悪い言葉をPSPのゲーム作っている人間が使いますかね。しかも、DSの方は釣り人多すぎてつれない、なんて発言、真剣スレでも出ていたけど、リアル「すっぱいブドウ」発言ですよね。本当はDSで出したいのだろうが、いろいろしがらみがあるのだろうなぁ。

デイリーランキングでも、13位スタートということで、これまた微妙な感じ。
2005年11月10日 のデイリーランキング - ランキング - goo ゲーム
まあ、いろいろ問題ありまくりですが、がんばってください、ということで。