任天堂、通期業績予想を大幅下方修正〜1000億円営業利益コミットは未達、一転350億赤字に

日本のゲーム機市場で独占的な立場にある3DS。一方で据置のWiiUは年末年始で伸ばして同梱のマリオUがミリオンを達成するなど一定の成果をあげていますが、依然タイトル不足など苦境は続いています。さらに海外に目を移すとWiiUの落ち込みはさらに深刻、3DSポケモン効果はあるものの日本ほど伸びておらず、苦戦していることが知られていました。そんな中でも「年末年始の結果を見るまでは分からない」と、前回の決算報告では業績予想を据え置いていた形です。

任天堂、中間決算232億円の営業赤字〜WiiU苦戦、欧州ではマイナス出荷に - わぱのつれづれ日記

第2四半期までの段階ですでに営業利益は232億円赤字で、この状態からコミットメントとしていた1000億円利益は年末年始とはいえ無理だろうというのはだれしも思っていたことで、年末を過ぎた次の四半期決算では下方修正してくるだろうという予想をしていたのですが、1/29の発表よりも早く昨日下方修正の発表が行われました。

任天堂が通期業績予想を大幅下方修正、Wii Uは900万台から280万台へ - Engadget Japanese
通期業績予想及び配当予想の修正に関する社長会見での冒頭説明

内容としては、営業利益は年末年始をすぎて挽回するどころかさらに悪化して350億円赤字の見込みに。WiiUの900万台見込みも280万台と1/3以下。3DSの売上見込も1800万台から1350万台と3/4となっています。年末年始に強い任天堂ですが、今年は3DSでも特に大型の新規タイトルがなく既発のポケモンだのみ。WiiUもマリカやスマブラという看板タイトルを用意できず、3DSで出た3DランドのHD据え置き版的な3Dワールドのみという状況で、そのブーストは年末年始だのみの任天堂としては燃料不足だった感じですかね。さらに海外ではPS4とXboxOneの次世代据置ゲーム機が発売し、両方が爆発的な売れ行きをしたため、とくにWiiUはそのあおりをもろにうけたようです。昨年世界で一番売れたのが3DSであったとしても、当初見込みと比べたら全然だっという。

市場、各種消費者に衝撃

この下方修正について、海外も含めてゲーム関連のビジネスの動きをウォッチしていた人には「ですよねー」的なものではあったのですが、国内市場しか見ていなかったような人にはかなり衝撃的な内容だったようです。日本では3DS一色でしたしね。年末年始もランキング的には任天堂プラットホームのものが占めていたわけですしね。各記事のはてなブックマーク数の多さでもそれが見て取れます。

任天堂が最終赤字250億円に転落 14年3月期、ゲーム機不振 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞
はてなブックマーク - 任天堂が最終赤字250億円に転落 14年3月期、ゲーム機不振 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞

マスコミの反応もかなり衝撃を受けたという感じで報道しているものが多いですよね。
スマホ、タブレットに利用者流れる…任天堂苦境 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
任天堂が3期連続の営業赤字へ、「WiiU」年末商戦で不振 | テクノロジーニュース | ゲーム特集 | Reuters

また、株価への影響を考えた金曜の株式市場がクローズしてからの発表ということでしたが、PTSやADRでは大きな影響がすでに出ています。

任天堂 ADR株価 PTS株価 複合チャート (7974:NTDOY)

現時点で東証終了時の14,645円から約15%値下がりとかしていますね。ストップ安レベルまで行ってないだけマシと見たほうがいいんでしょうか?詳しい人なら織り込み済みな内容では有りますしね。それでも結構な下げ幅ではあります。週明けの動きがどうなりますか。

岩田社長は辞任の意思なし〜役員報酬減額などを検討

一方、1000億円営業利益をコミットメントと表し、それが未達になりそうになるといろいろ進退問題だの騒がれることが多かった岩田社長ですが、先日すでに未達でも即辞任ということではないと言っていたとおり、今回も辞任の意向は特に無いようです。

任天堂・岩田社長、辞任を否定  :日本経済新聞

役員報酬削減などは検討している模様。まあ、現状岩田社長以外に適切な人材として誰がいるか、って感じもしますからね。任天堂社内では特に思いつきませんし、外部から連れてくるとして果たして、って印象もありますから。ニンテンドーダイレクトなどでの知名度も高いですし、ファンからの人気も高いわけですので。(退任するにしても、高橋名人よろしく営業活動してそうな雰囲気はありますが。)

最も、マスコミの中で安定して任天堂ネガティブ偏向記事を量産し続けている産経の藤原直樹氏は案の定「や・め・ろ!」コールが聞こえてきそうな記事をかいてますけどw

任天堂、社長進退を問う声も 年末商戦振るわず苦戦 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

挽回の道筋はあるのか〜タイトルラインナップ、新提案が急務

しかし、状況的に深刻さが増してきているのはたしか。任天堂の経営自体は無借金経営で内部留保もあるため経営的にすぐにやばいという訳ではありません。(先日の山内元社長の所有株を親族4人が引き継いだ関係で、その株の自社株買い云々とかでちょっときな臭いところは残っていますけど。)ただ、3DSWiiUという両プラットホームでまだまだ数年はやっていかなくては行けないだけに、その間にここからどうやって挽回していくのかが鍵となります。

まずは不振のWiiU。一応大きな需要の望めそうなマリカースマブラは控えていますが、現状その他のつづくラインナップが見当たりません。これでは、この二つが出た時だけ少し売れて終了、となりかねないところも。サードにはPS4やXboxOneとのスペックおよびアーキテクチャ、コントローラの違い、さらには普及率の面もあって敬遠されているところがあり、とりあえずは任天堂自身がコストを費やしてソフトを出し続けていくしか当分手はないと思われます。それをやってもリターンが少なく耐えられないのであれば、いっそのこと現状に近い感じで放置状態にして細々やるか。ただ、それだと任天堂自身のブランド力は落ちていきそうに思いますけどね。クローズなコミュニティだけになってしまうというか。

3DSの方も、今回ポケモンという最大級の作品を用意しても大きな拡大を見込めなかったというのが痛いところ。あと任天堂で控えているのはマルチのスマブラぐらいでしょうか。おおかた看板タイトルは出してしまっていますし。そもそも、日本と違って海外は車社会で、通勤通学時のゲームプレイがむずかしいこともあって据置ゲーム機でがっつりゲームプレイ欲を満たしたいというのが残っています。先日のBS番組でカプコン社長が言ってましたけど。そういう据置需要の高い中でどう売っていくか。日本は日本で電車通勤通学が多く、満員電車とかで両手使ってプレイする3DSは不便なところがあり、スマホでゲーム欲を満たしてしまう人も多いです。これらへの対策も急務ですよね。

1/30の経営方針説明会での施策発表に注目

いずれにしても、いかにして消費者の「ゲーム欲」を高め、それで割り当てられる余暇時間を任天堂が奪うのか。他の娯楽、ハード、サービスとの戦いとなります。1/29の決算報告の後、1/30には経営方針説明会を開催しそこで短期的な施策を発表するそうです。スマホ活用の話も示唆されていたようです。

任天堂が3年連続営業赤字に 年末商戦でゲーム機不振 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

個人的にはまずMiiverseのネイティブアプリをさっさと出して欲しいですね。ブラウザ利用ではプッシュ通知がないですし。後は、XboxのSmartGlassとかみたいに、ゲームと連動するアプリとかをスマホに提供してもいいように思います。スマホにタッチ操作で出来る範囲の体験版を配信したり、そういうポータルアプリを提供してもいいように思いますね。逆裁とかWeb体験版とかあったわけですし。岩田社長が社長の間はソフトを単独でスマホとかに提供はないと言っていましたので、どうやって活用していくかですね。任天堂カスタマイズAndroid端末とかもあるかもしれませんが、クラックなどが怖いですし。WiiUはサード関連をどうするか。現状ではサードがWiiUで出すメリットが皆無なので、コラボとかで金を積んで一緒に作ってもらうしかない感じでしょうか。現状では、WiiUオンリーで据置ゲーマーの欲求を満たせるとも奪えるとも思えませんので、ラインナップ拡充は必須でしょう。後は、根本的に「なんでGamePadなんてつけたの?」という点にいまだに任天堂自身が明確な回答をゲームの形で示せていないので、そこを示すタイトルを出すべきでしょう。

いずれにせよ、自分が現行プレイしているハードとしては3DSWiiUがダントツで稼働率は高いです。主にどうぶつの森ドラクエX、WiiFitUではありますが。どちらのハードもよいところはいろいろあるだけに、もっと頑張って欲しいですね。まずは1/30の発表に期待したいと思います。できればキャンペーンとかコストダウンとかマネタイズとかの目先の利益だけにとらわれない、抜本的な施策が発表されることに期待したいと思います。

DSとWiiが「新しい驚きを与える」ということでインパクトを作り、そのイノベーションに夢を見て爆発的なヒットをしました。そうした「夢見ること」をビジネスの鍵として選択したのは何よりも任天堂自身です。ですから以前のような支持を集めていくには、客を夢から覚めさせてはいけません。定番タイトルを丁寧につくるのも重要ではありますが、もっと夢の見られるソフト、ハード、サービスを期待したいと思います。