コミックマーケット83一日目参加〜Nexus7&DVDカタログを活用した巡回

今日から3日間、オタクの冬の祭典コミックマーケット、通称コミケ冬コミが開催となります。

自分は例年盆と正月は用事があってずっと参加できておらず、前に参加したのは10年以上前の夏コミだけだったのですが、今年はたまたま今日は予定が空いたため、久しぶりに参加してみることにしました。

事前準備〜DVD版をNexus7に入れて持ち歩き

まず事前準備。コミケではカタログを買うところから始まります。以前は紙の分厚いカタログを買ったのですが、今回はDVD版の薄いカタログを購入しました。

コミックマーケット 83 DVD-ROM カタログ

コミックマーケット 83 DVD-ROM カタログ

値段は一緒ですが、PCなどでいろいろ検索したりチェックつけたりができるようになっています。こちらのDVDカタログのデータを、Nexus7にコピーしてコミケ用の以下のアプリを入れて閲覧した形です。

AndCCV : コミケカタログビューアー - Google Play の Android アプリ
AriakeWalker - コミケカタロムビューア - Google Play の Android アプリ

AndCCVは単純にデータをコピーするだけ。
AndCCV-install - higaki.k.29's
使い勝手も、マップ表示やチェックリスト確認など実に多機能で便利です。
AndCCV-howtouse - higaki.k.29's

AriakeWalkerの方は文字コード変換などが必要で、そのツールも自分で落とさないといけないのが少し高度ですね。
memorandum: AriakeWalker使用手順・C82版

上記をC83と読み変えればOKです。どちらのソフトも、PC版のカタログソフトでチェックしたリストを読み込み可能。なので、まずはPC上でじっくりチェックしてリストを作り、それをAndroid側に読み込ませるという形をとりました。

会場到着から入場

さて、当日の話に戻します。会場のある国際展示場についたのは6時半頃でしたでしょうか。りんかい線で行きましたがすでに電車の中も満員。駅を降りても満員という感じで、相変わらずのすごい人。人ごみがだめな人はおすすめ出来ないイベントです。会場を出て少ししたところでまず「企業ブース」「一般入場」の分岐。企業ブースが西ホール、一般入場は東ホールからということもあり、ここで大きく人数が分断される形に。特に朝早い段階ということ、初日で企業ブースの限定品狙いの人も多かったということで、結構な人が企業ブースに流れていきましたね。

一般入場の待機場所についたのは7時前ぐらい。すでに大勢の人が駐車場のスペースにぎっしりと、かつ綺麗にブロック分けされて並んでおり、多くのスタッフが細かい指示をしながら案内をしていました。東京ゲームショウに比べると、よりシステマチックになっている印象。

しっかりブロックが分けられ数字もついており(ちなみに自分は3-1、中団ぐらい)、「8時半から入場作業に移るので、それまでにもどること」というアナウンスもあったため、気軽にトイレに抜けることもできました。トイレも、作を越えた辺りに緑色の臨時トイレがずらっとならんでおり、その規模に圧倒されてしまいましたね。

朝はずっと曇っており、吹きっ晒しの中の待機はかなりの寒さに。ヒートテックなどで防寒はいろいろしていったのですが、「革靴の中の指先が凍えて辛い」という、なかなか覚えの無い事態にも。そんなこんなで8時半から徐々に先頭のブロックから移動の準備開始。自分の3-1のブロックが動き始めたのは9時すぎぐらいでしたね。入り口の少し前、東3ホール辺りに差し掛かったあたりで10時の開場の合図。恒例の拍手が鳴り響きました。その後実際に入場できたのは10時10分前ぐらいでしたね。

本の購入〜東ホール&西ホール

さて、本の購入のための巡回には、冒頭で述べたNexus7を活用。自分は結局メインはAndCCVを利用しました。AriakeWalkerはチェックリスト関連のメモなどが無いのがいまいちなのと、デジタルコンパスで自動回転するのですが、それの精度が辺で斜めになったままになったためです。Nexus7のせいかもしれませんが、現場ではあれこれやってるのももったいなかったので。

AndCCVでは、実際に回りながら購入した本の値段とかを逐次メモに残し、完了したら巡回チェックをつけるなど、自身の行動記録に役立ちました。パラパラ厚いカタログをめくる必要もなければ、頑張ってコンパクトな巡回マップ&リストを作る必要もないのはメリット。ただ、巡回チェックなどの際に項目長押しでいちいちメニュー出さないと行けないのが面倒でしたね。タブレットなら十分スペースあるので、巡回チェックはワンタッチでできるとよかったとは感じました。タブレットだと両手を使うことになって結構かさばりましたので、できればAndroidスマートホンで使いたいアプリだとも感じました。

さて、具体的な巡回ですが、コミケ83の1日目は、ジャンルとしては女性向けのものと一般向けのものが中心。自分はさらに好きなジャンルが「マリア様がみてる」というかなり古いジャンルだったので、それほどひどい混雑や品切れに巻き込まれることはありませんでした。マリみては自分がこのブログの開設のきっかけにもなった作品で、いまだに好きでちょくちょく同人誌を見かけては気に入ったのを買っていたりしています。ただ、最近はショップの棚で見かけるのも少なくなっていました。しかし、そこはコミケ。一列程度ではありましたが、マリみてを扱うサークルがずらっとならんでおり、今も新刊を出していることにちょっと興奮してしまいましたね。そのせいで、ついつい既刊も含めて買いすぎてしまいました。

他にもスレイヤーズとかの懐かしい本に手を出したり、とある魔術の禁書目録本に手を出したりしながら午前中で大体東ホール目的箇所は巡回終了。簡単に昼食をとり西ホールへと向かいました。東ホールが6ホール全部使ってぎっしりサークルが詰まっているのに対して、こちらは2ホール。そして4階に企業ブースがあります。西ホールでけいおんゆるゆりひだまりスケッチなどの本をいくつか購入、あずまんが大王本なんかもあって懐かしくて買ってしまいましたね。(大体自分の好きなジャンルが分かろうというものです。)

西ホールその他〜企業ブース・献血・コスプレ

だいたい2時頃にはひと通り購入終わったので、残ったところを見学。まず西ホールですが、中央のスペースでは献血の受付。それも大盛況で行列ができるほど。それもそのはず、献血すると限定のポスターが貰えるという取り組みが行われていたからです。

3時頃に見たら「採血完了まで100分」とか書いてありましたね。ツイッターで「オタクから金だけでなく血も持っていくのか」というのがRTされてましたが、たしかにwと。でも、結果的に邪念に基づく偽善であっても、結果的にそれで助かる人がいるんだから問題ないと思いますけどね。

その後、西ホール4階の企業ブースへ。「この時間なら、西1ホールをつっきって外からスロープ上がったほうがいい」と言われて、よく分からないままそのとおりに。途中のスロープでは物販の行列が3時頃になっても大量に伸びており、「この人達は同人誌買ったのだろうか?」と思うほど。企業ブースの中も行列と人とで溢れ、あとから来たのでは満足に見ることもできない状態でしたね。とにかく朝早く来て行列に並ぶ、同人誌の方は捨てる、という感じなんでしょうか?なんか、ある意味コミケとしては異質なものを感じたりもしました。別にコミケじゃなくて、別のイベントでも良くない?とも。現状でも、コミケ併設イベント的な印象ですが。

コスプレについては、西ホールを出た左側でいろいろな人が。マクドナルドのコスプレやエヴァのコスプレなどが気合入っていて写真攻めされてましたね。エヴァのところには海外のマスコミも見てインタビューしていました。

そんな感じでざっと見たあと東ホールにもう一度もどり、いくつか気にかかっていたところで追加に購入して3時半、つかれて外で休んでいるうちに4時の終了の合図と共に、拍手が鳴り響いた、という感じです。

久しぶりのコミケ体験

以上、ざっと一日を振り返ってみました。10年以上ぶりのコミケでしたが、同人誌購入についてはさほど変わった印象はなかったですね。むしろ、古いジャンルにもいろいろまだ好きな人がいることが分かって楽しめました。当初はちょこっと気になった本を買う程度かな、と思ったのですが全然でしたね。当初設定してた予算を大幅にオーバーして大量に買ってしまいましたね。「この場でしか買えないかも」と思うと、ついつい買ってしまうというか。店舗の委託よりも100円以上安かったりしますしね。でも、逆に店舗だと買わないような本も買ったりと、その辺はコミケの魔力でしょうか。直接書いてる人たちにお金が渡り喜んでもらってるのを見られるのがいいところでもあるのですけど。またあとで大量な薄い本をじっくり読みたいと思います。

また巡回も、Nexus7を駆使する形で、ある意味文明の力の進歩を感じましたね。夏コミよりも冬コミのほうが会場内は楽ですが、外で待つのは結構厳しいです。朝早く行く方は防寒の準備はしっかりしていった方がいいでしょう。小型の椅子などもあると重宝します。3DSもそこら中でプレイしていましたね。すれちがい通信で多くがどうぶつの森なのは変わらないのですが、「イナイレ」や「Newラブプラス」が結構な頻度でまざってくるあたりがコミケだなぁ、という印象でした。時間つぶしには重宝すると思います。また、スマホの方は予備のモバイルバッテリーも忘れずに。

明日は2日目、そして3日目の月曜はある意味本番とも言える成人向けの固まる日でもあります。今日よりもより激しい人の入り、混雑も予想されるでしょうから、くれぐれも出かける方は体調管理に気を付けられるように。また、事故等にも巻き込まれないよう楽しんできてください。