ニンテンドー3DSLL店頭試遊台設置開始〜ファーストインプレッション

いよいよ発売まで2週間を切ってきたニンテンドー3DSLL

ニンテンドー3DS LL ホワイト【メーカー生産終了】 ニンテンドー3DS LL レッドXブラック 【メーカー生産終了】 ニンテンドー3DS LL シルバーXブラック【メーカー生産終了】

日経リーク関連でゴタゴタはありましたが、なかなかの注目を集めているようです。そんな3DSLLですが、すでに3DS持ちとしては、引越し関連の仕様の厳しさから2台運用は難しいと考えており、とりあえずは触ってみるまでは、と様子見をしていました。ここにきて、ようやく各種量販店などで試遊台の設置が始まったので、早速自分も触ってきました。

全体的にプラスチックな質感

展示されていたのはシルバー×ブラック。個人的には今回の3色で一番いい色合いだと感じたものですね。複数台ありましたが、皆同じ色でした。触ってみた最初の印象ですが、やはり3DSに比べるとだいぶ安っぽい感じにはなったなぁ、と。マットな質感で、DSiLLとかに近い印象ですかね、全体的に。3DSもプラスチックな質感ではあったのですが、高級感という意味では3DSの方が上かな、と。重さについては、たしかに重い感じですが、試遊機は金具もついていたためなんとも言いがたいところも。持ちやすさとしては、包み込むように持てる分、持ちやすくなった印象です。

スタートボタンとかも大きく押しやすくなっていますが、若干クリック感無し。上画面横の3Dスライドバーは、かなり軽く動くようになっていました。こちらも質感が非常にプラスチックな感じに。ただ、3Dオフのところで若干抵抗があり、ロックが掛かるようになっていたのはいい感じに感じました。ロックが掛かる手前で止めると、少しだけ立体視、みたいなのが簡単にできるようになりましたし。十字キーについては、ちょっと下な印象で、ネットで指摘されていたように十字キーとLボタンを同時に押すのはかなり大変な印象を受けました。スライドパッドは、3DSよりも若干ゆるめに、動く幅が大きくなった印象です。

大画面化による没入感増加

画面についてですが、2Dのものはもともとアンチエイリアスが掛かっていたので、大画面になっても綺麗ですね。一方で、3Dのものはやはり低解像度のままですので、ジャギは目立ちます。ただ、3DSと比べて格別目立つかというとそういう感じもしませんでした。ジャギ感はどっちもどっちというところでしょうか。それよりも、やはり画面が大きいというのは効果はありますね。視界の横の方まで画面がある、という感覚で、画面に包み込まれるような印象。20型のテレビから40型のテレビに変えたときの感覚といいましょうか。目の前の小さい画面を注視、という感覚から目の前に広がる画面、という感じに変化したように思います。一方、立体感については個人的には若干落ちたような印象。元々の画面の大きさで広がりを感じたためか、奥行きの幅がたいして3DSと差を感じず、相対的に奥行きが狭く感じたところも。視点位置がずれるとクロストークが発生しやすいのも変わっていませんね。

3DS持ちとしては判断の難しいところ

以上、自分の感想を述べてみましたが、判断の難しいところですね、たしかに大画面化の効果は大きいとは思いますが、やはり手元のアクアブルーと比べて質感の低下は感じます。DSらしいっちゃあらしいのですが。特に3DSの場合、引越し関係で相当な制約があります。

ニンテンドー3DSLLに関するQ&A〜拡張スライドパッドは年内、引越し機能は現状制約有り - わぱのつれづれ日記

このため、2台運用は結構厳しく、3DSLLに乗り換えるぐらいのつもりで買う必要があります。ちょうど今自分は世界樹の迷宮IVを進めているところなのですが、これもすれちがい通信との連携でギルドカードもらったり秘宝情報もらったりがありますからね。持ち出しは3DS、家は3DSLLというのもゲームカード抜き差しだけでは完結せず面倒くさいです。持ち運び時の重さや、3DS用の周辺機器を犠牲にしてまで完全に乗り換えるか、と言われると、実際体験してみても「うーん」というところはあります。(もっとも、ハード好きとしては発売したら買っているかもしれませんが。)

New スーパーマリオブラザーズ 2 - 3DS 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング - 3DS

7/28はニューマリ2や鬼トレも発売、またDL版販売も始まる、任天堂にとってかなり大きな転機となる日です。この3DSLL共々市場でどう受け入れられていくのか、興味深いところです。