CEATECでPS Vita体験〜3Gサービスに対する一問一答

本日から一般公開されている、日本最大の家電・機器ショー、CEATEC。そこで、現在PS Vitaの体験台が設置されています。体験できる箇所はソニーブースとドコモブース。ソニーブースでは「みんなのゴルフ」と「サワリマク〜ル!」、ドコモブースではみんゴルだけプレイ出来ました。

自分はドコモブースでプレイ。TGSでは開幕15分後にブースに到着したのに行列規制が掛かっていてプレイ出来なかったのですが、CEATECのドコモブースで30分ほど並ぶことでプレイ出来ました(ソニーブースが40〜50分待ち表記ぐらい)。試遊機が2台だけで、結構みなじっくり遊んでいたので、並んでいた人数がそれほど多く無かった割に時間がかかった形です。そのかわり、写真撮影なども特に咎められることなく、自分もいろいろ質問しながらじっくりプレイ出来ました。

PS Vitaの3Gサービスについて一問一答

ドコモブースでの体験台は以下のような形。

ドコモブースだけに、3Gサービスの紹介がしっかり書かれますね。ブースでは、3G契約に関するパンフも配られていました。スキャンしたものを以下においておきます。

定額プランについての説明がはっきり書かれていますね。プリペイドプランはVitaから単純に更新できますが、定額プランは専用Webから申し込んで別SIMになるっぽいです。

さて、実際の自分の番になってからですが、せっかくのドコモブースということなので、マニアックな点も含めていろいろ気になっていたことを聞いてみました。主に、プリペイドの料金体系、時間の概念、日本通信SIM利用などを焦点において質問しています。以下、その一問一答です。
(※ 実際のやりとりは敬語ですが以下では省略。また、あくまでブースで説明していた説明員のコメントを、自分が記憶を頼りに書き起こしたものです。説明員の勘違い、知識不足などもありえるため、ドコモの完全な公式見解ではないということをご理解ください。)

Q. プリペイドプランの利用時間の単位は?
A. 分が最低単位となる。
Q. パンフレットに、「バッググラウンドで自動的に接続することがある」と書かれているが、これはその都度ユーザーに問い合わせがあるのか?それとも暗黙的につないでしまうのか?
A. 初期設定、および本体設定で3G接続のON/OFFが設定できる。ここでOFFにしておけば勝手につなぐことは無い。逆に、ONにしてあればアプリやソフトによっては勝手につなぐことがある。
Q. そうなると、知らないうちにどんどん時間が消費される恐れも。最低課金時間が分だとすると、ソフトによって数分おきに数秒接続しに行くだけで、1日だと数十分とプリペイド時間が費やされてしまうことになる。ソフトの作り次第では、そういった事態がありうるということか?
A. ありうると思う。ただし、一応無通信期間が2分続いたら、自動切断はするようにはなっている。
Q. プリペイド時間が減ってきたときの警告表示はあるのか?
A. ある。一定のガイドラインに基づき、メッセージが表示される。たとえば半分切った時とか。
Q. 3G回線だと、通常の固定回線と違ってPINGが非常に遅いことが想定される。格闘ゲームFPSなども満足にできるようになるのか?
A. ドコモとしては、格闘ゲームFPSなどのリアルタイム性が厳しい物については、対象外と考えている。みんゴルであれば、時々相手のスコア情報を裏でやりとりなどをすることで対戦可能で、こういったリアルタイム性が多少甘いところでの対戦を想定している。FPSなどは厳しいと思われる。
Q. プリペイド契約に関して、その有効期間が利用開始から半年となっている(100hの場合)。これは、SIMを刺したままVitaを起動した瞬間に「契約開始」扱いになってしまうのか?それとも、しばらく使わないつもりなら、初回起動時に抜いておく必要があるのか?
A. 初回起動時の初期設定で、3G通信のON/OFFは設定できる。ここでOFFを選べば、契約開始とはならないかもしれない。ただ、この部分は自分ははっきり把握していない。SIMを抜いて起動、というやり方も一つありだと思う。
Q. SIM無しでのVita起動は可能なのか?
A. 可能。
Q. SIMを他社SIMに変えることは可能か(日本通信など)?
A. SIMロック関係は、ドコモからはノーコメント
Q. 日本通信FOMAカードなので挿せると思うが、利用にはAPNの変更が必要。VitaでAPN設定は可能か?
A. Vita用のSIMとプラン(プリペイド20h,100h,定額)に関しては、SIMを刺すだけでVitaが自動的にAPNを設定するので、ユーザーがAPNを指定する必要は無い。一方、スマホなどからSIMを抜いて指す場合などは、APNを設定する必要があるので、その場合は手動設定することになる。
Q. PS Vita 3G版の販売形態は?
A. 通常のVitaの販売売り場(ゲーム売り場など)となる。ドコモショップでは扱わない。初期契約も必要ない。
Q. プリペイドSIMを契約なしで買えると犯罪などへの転用の危険性も想定されるが、大丈夫か?
A. Vitaに最初に挿入されているSIMは、Vita以外では利用できない。

以上のような形です。個人的に気になったのは、バッググラウンド通信ですね。特に、Nearなんかは頻繁にサーバーとのやりとりをしそうな印象がありますし、メールアプリが5分毎にサーバーチェック、とかしたら5時間Vitaを外で持ち歩くだけで1時間のプリペイド分を消化してしまうことになります。SCE側で、通信頻度などについてAPIや規約レベルで規制していればいいのですけど、今後PSSuiteなどで自作アプリが出てきた際、無茶な通信を繰り返してプリペイドが圧倒言う間に知らないうちに無くなっている、ということが無いといいな、と思いました。
後は、SIM入れ替えですかね。個人的に、日本通信のイオンプランAと入れ替えて使いたいと思っているのでいろいろ質問しましたが、APN設定が手動でできる、ということはなんとかなるんじゃないかなぁ、という印象は持ちました。まあ、買ったら実際試してみますけど。
後、犯罪への流用危険性については、Vita専用であることで回避、というような返答でしたが、今考えると、「Vitaそのもので悪用されたら意味ないのでは?」というような印象もあります。

PS Vitaのファーストインプレッション

さて、3Gの質問の後は、実際に体験プレイ。まずVitaの感触から。本体重さに関してはほとんど気にならず。PSPより一回り大きいのですが特に重い、と感じることはありませんでした。アナログスティックは、指摘されていたようにへにゃへにゃですね。とはいえ、使いにくいという印象は無かったです(みんゴルではそもそも使わないのでよく分からず)。

ボタンは非常に小さいですね。でも、これも押しにくいということは無かったです。右スティック位置がボタン押すときに邪魔では、とかの不安もありましたが、実際にはそこまででっぱりもないので、誤爆することはなさそうでした。

背面タッチは、みんゴルだと「触ったところまでの距離・高さが分かる」という機能が割り当てられていました。視点を変えずにこれらの情報が分かるのは有用な気はしますが、やはり背面タッチをしようとするとホールド感が落ちますね。背面に4本指をおいて支えるような形で持っていたので。グリップを緩めながら触るのは、ちょっと微妙な印象です。

その他、みんゴルとしてはAR機能も搭載。ジャイロでの視点移動が可能で、さらに空の部分が透けて実世界が映ります。非常にシュールです。なぜそこをAR?と。まあ面白いとは思いましたが。ちなみに、このARのときはかなりフレームレートが落ちていましたね。

体験プレイ自体はみんゴル3コースがプレイ可能でしたが、自分は上記の質問にかなり時間をとっていたため、2ホールで切り上げました。ゲーム部分は、まあ普通のみんゴルですね。可もなく不可もなく、という感じ。グラフィックは綺麗でしたが、それなりに芝のテクスチャの粗やジャギも見て取れました。

まとめ〜高品質なVita、3G回線はいくつか不安要素も

以上、ざっと自分が体験、聞いてきたことを述べてみました。3G回線関連の話は、不明だったところもあると思うので、気になる人にはそれなりに参考になる情報ではないでしょうか。プリペイドの時間がどの程度実用的なのか、ちょっとこのQAだけでは読みきれないところはあります。その辺は不安要素ではありますかね。大体普通に使っていれば有効期間分使える、ぐらいだと1年で1万円ぐらいでおさまり、3Gとしてはまあリーズナブルだと思うんですけどね。

Vita自体は全体的に高品質で質感も高く、操作感も良好だと感じました。背面タッチだけちょっと微妙でしたかね。前面タッチ自体は、片手ホールドでそこそこ行けたんですけど。

現時点では3G/WiFiモデルを購入予定ですが、実際買うのが楽しみになる感じです。CEATECは事前登録さえすれば誰でも入場料無料で入れます。最新テレビの展示など、一般人でも楽しめるものがあるので、興味ある方は行かれてみてはいかがでしょうか?