HDゲームのマルチ展開を進める国内サード〜要因と影響についての考察

先日「ビジョンの違いで明暗を分けるカプコンとバンダイナムコ」というエントリで、サードのHDゲームに対する取り組みなどに触れたばかりなのですが、この2社から今日、大きな動きが聞こえてきました。1つは「カプコンデビルメイクライ4のマルチ化」、もう一つは「バンナムエースコンバット6のXbox360での発売」についてです。双方について、忍さんのところで触れてらっしゃいますね。

カプコン「デビルメイクライ4」をマルチプラットフォーム化、他|忍之閻魔帳

自分でも、今回は特にSDゲームなどとは切り分け、HDゲームに特化して色々考察してみたいと思います。

本格的マルチ展開を進める「デビルメイクライ4

まずはカプコンの方から。カプコンについては先日のエントリで触れたように、すでにデッドライジングロストプラネットというXbox360のソフトで、海外では大きな成功を収めています。また、その開発で培われたエンジン部分も、PS3やPCへの対応も可能だという話は前々から出ていました。

そんな中発表されたのが、デビルメイクライ4のマルチ展開です。
カプコン、「デビル メイ クライ 4」マルチプラットフォームで発売決定。プレイステーション 3版、Xbox 360版は同時発売を予定

正直、ロストプラネットやデッドラのPS3での販売が先だと思っていたので、まさかPS3のみにアナウンスしていたタイトルがいきなりマルチ展開してくるとは思いませんでしたね。その分、このニュースがゲーマーに与えた衝撃は大きかったようです。

そもそもバイオハザード5などは最初からマルチ展開が公表されていましたし(なぜかファミ通の期待の新作ランキングではPS3マークしか毎回付いてませんが←機種別の集計のようなので正しい)、エンジンの共通化の話から、Xbox360PS3の流れ自体は容易に想像できたのですが、PS3Xbox360をあえて最初に発表してきたことは単なるDMC4の話だけにとどまらず「カプコンのマルチ化本気宣言」とも受け取れます。実際、そうしたコメントを合わせて出している訳ですしね。

カプコンは、「統合開発環境の自社開発を始め、最先端ハードウェア技術への対応を積極的に行っており、高機能、多機能化する次世代ゲーム機における開発の効率化を図っている」とのこと。また、「今後もユーザーの顧客満足度の向上を図るとともに、マルチプラットフォーム戦略を推進することにより、収益の最大化を図っていく」とコメントしている。

こうなると、PSPで注目を集めているモンスターハンターなんかもマルチ展開する可能性は高まってきた感じはしますね。ネット関連の親和性が高い方が楽しめそうなゲームですし。たのみこむでもなんだか要望が出されているようです(情報元:そうたはぅす)。
モンスターハンター3(仮称)XBOX360版への移植 - たのみこむ

Xbox360版がまず提供される「エースコンバット6」

一方、先日のエントリではさんざんバンナムを批難した自分ですが、主に批難の中心はゲームへの愛を感じられない鵜ノ澤氏に対してであって、実際のところバンナムのうちナムコの部分はXbox360にも早くから参入しています。ロンチにリッジレーサー6を持ってきているぐらいですしね。アイドルマスターも、ある意味次世代機の実力をオタク層にも訴求してくれました。「とかちつくして」の動画はWiiTubeでよく見てましたしw。

そんなナムコのPS時代の看板タイトルの1つ、エースコンバットの最新作がXbox360で発売されるという情報が出てきました。今週のファミ通の記事に載るようですね。
エースコンバット最新作やデビルメイクライ4など〜 - 楽天!そうたはぅす!! - 楽天ブログ(Blog)
Re:戯言:新作ゲーム情報  戦国BASARA2ヒーローズ・冬 TOF・6/28 FF2・6/7

シリーズ最新作をXbox360から先に発売、というのはまさにリッジレーサー6と似た感じですよね。そうなるとエースコンバット7が若干焼き直し程度でPS3で出るって事なんですかね?まあ、AC自体はストーリー性などもあるようなので、そういった展開ではなく素直にAC6がPS3にも移植されるのかもしれませんが。

カプコンと違ってナムコからはあまりPS3Xbox360とのエンジン共通化という話は聞こえてきませんが、おそらくこうしたXbox360で出す戦略をとっている以上、研究開発レベルでは共通エンジンの開発が進められているんじゃないでしょうかね?そうなると、バンナムカプコン同様のアプローチが狙えるかも知れません。アイドルマスターもそのうちPS3に来たりするのかも知れませんね。

ただ、MSが何かライセンス契約で縛りを入れているのだとすると、これらソフトのPS3移植はない可能性もあります。このあたりはさすがに表に出てこないので、読めないところです。

HDゲームマルチ化流行の要因

さて、カプコンバンナムがマルチ化の動きを見せたわけですが、これはおそらく各メーカーも追従していくように想像されます。すでにセガなんかはバーチャファイター5、パワースマッシュ3などでマルチ展開を見せていますしね。次はコナミが怪しそうなところでしょうか。パワプロなんかはWiiPS2GCのマルチを維持していた会社ですしね。スクエニも社長がかなりビジネスライクだけに、どう転ぶか分からないところです。

こうしたHDゲームのマルチ化の動きは、やはり「国内でのHDゲーム市場の立ち上げ遅れ」が影響しているように思います。国内では正直Xbox360の市場はさんさんたるものであり、国内だけを見ればXbox360でわざわざ出すメリットは少ないでしょう。ただ、本命視されていたPS3が思ったより伸びないため、結局国内市場だけを見ると、現状ではHDゲーム開発は開発費の割に得られる物が少ない、ということになっているのだと思います。

そこで重要になってくるのが海外市場。特に北米市場は日本よりも今は市場規模は大きく、ここではすでにXbox360によるHDゲーム市場が立ち上がっています。結局、国内サードメーカーも、HDゲーム開発をやっていきたいなら米国市場を当てにしないとやっていけないと言うことなんでしょうね。海外で絶大な人気を誇るGTA4がPS3独占でなくマルチになった理由についても「PS3だけではペイできないから」というものでしたし、同様の事が国内サードにも当てはまるのでしょう。

PS3 FAN || フィル・ハリソン氏の話す「GTA 4」がPS3独占で無くなった理由

マルチ化流行の与える影響

サードメーカーのマルチ化が進むと、いくつかの影響が起きてくるでしょう。よい面では、HDゲーム市場立ち上げの促進です。Xbox360PS3の両ハードでゲームが供給されることで、どちらの本体を買ったゲーマーからもゲームソフトの選択肢が増えることになります。どのハードが勝つか様子見を決め込んでいたユーザも、結局どっち買っても同じようなゲームができるのだとすれば、ある程度安心して次世代機にシフトすることができるでしょうし。ユーザーが増える→HDゲームが増える→さらにユーザが増えるという好循環が生まれれば、苦戦が伝えられるHDゲーム市場も盛り返してくるように思います。

一方、負の面の要素は、主にPS3側になるでしょうか。PS3は、そもそも圧倒的勝者で独占的立場だったPS2の後継だっただけに、高いお金を出してPS3を買ったユーザには当然「PS3でないといろんなゲームはできない」「多くのゲームが出るのはPS3」という信頼感があったと思います。それが、PS3より安価なXbox360でも同じようなゲームができるのだとすると、PS3ユーザは優越感を奪われたような気になるかもしれません。まだ買っていない人でも、同じような幻想を抱いていた人から見れば、幻滅する一因となるかもしれませんね。

もう一つは、性能の違いとその特徴についてですね。PS3はCell+RSXということで非常に高い限界性能・ポテンシャルを持っている訳ですが、そのフル活用はいろいろとノウハウが必要だと言われています。かたやXbox360はPCでのゲーム作りの延長で開発でき、ライブラリなども世界一のソフト会社マイクロソフトの提供だけに優れた環境が整っているわけです。

開発難易度の点から先にXbox360を開発してPS3に流用する、という流れが考えられるのですが、ここで困ったところにあるのが、GPUの頂点シェーダの処理能力だそうです。このあたりは西川善司氏の記事で書かれていますね。

西川善司の3Dゲームファンのための「PLAYSTATION Edge」講座 ソニー謹製プレイステーション 3専用フレームワークが登場! 同時に見えてきたPS3の“今の弱点”

結局のところCellのSPUを使えばPS3でも同等の頂点シェーダ性能を出せるという事らしいですが、SPUプログラム自体もやはりある程度ハードルが高い部分のようで、開発者のノウハウが足りないとうまくチューニングできないということが起こりうるかも知れません。現時点では、Xbox360PS3のマルチではまだ十分PS3最適化ができているソフトは少ないようですしね。Xbox360ありきで皆がゲームを作るようになると、なかなかPS3のポテンシャルが発揮されない状態が続いてしまうかも知れません。

また、コントローラ性能の違いもある程度影響してきそうですよね。同じゲームでもXbox360は振動機能、PS3はモーションセンサーと、持っている機能が異なるわけです。現状PS3のモーションセンサーがほとんど生かされておらず、振動機能はPS2時代から多くのゲームで活用されていることを考えると、「グラフィックは同程度だけど振動がある分Xbox360版の方が上」と判断されるゲームも出てくるかも知れません。グラフィックの微細な違いが分かる人はあまり多くないでしょうが、振動の有無は素人でも理解できますからね。

PS3はマルチ化で差をつけられない施策を

以上のように、PS3ではXbox360前提で話を進められるとあまりおいしくない展開が待っているように思います。とりあえず、同じゲームで優劣をつけられることはなんとしても避けたい事でしょうから、まずPS3に振動機能を一刻も早く復活させることが必要ではないでしょうか?また、西川氏の記事でも触れられている「PLAYSTATION Edge」というエンジンも、よりチューニングを進め、いっそのことXbox360用のプログラムをコンバートしてPS3で走らせることができるぐらいのものを目指した方がいいように思います。特に海外ではXbox360+PCのノウハウを持っている会社が多いだけに、多くの苦労を要しなければPS3で同等以上のクオリティを出せないのでは、マルチ化すら検討されなくなる可能性もあるわけですから。
逆にそのあたりの差分を吸収できれば、PS3も高いポテンシャルを持っているだけに+αの独自性で勝負できるでしょう。Homeや分散コンピューティング、その他ファーストによるCellフル活用したゲームなど、「ならでは」の展開もできるかも知れませんので。
マルチ化によりHDゲーム業界はPS3Xbox360の争いは世界的にはかなり熾烈な争いになることでしょう。本体価格に大きな差がある中でPS3でどう戦っていくか興味深いところですね。